超音波検査技術

ISSN: 1881-4506
一般社団法人日本超音波検査学会
〒162-0801 東京都新宿区山吹町358-5
Japanese Journal of Medical Ultrasound Technology 47(6): 575-583 (2022)
doi:10.11272/jss.363

症例報告Case Report

長期経過観察中に緩徐な増大を認めた肝原発神経内分泌腫瘍の1例A Case of Primary Hepatic Neuroendocrine Tumor Slowly Growing During Long-term Follow-up

1聖マリアンナ医科大学病院臨床検査部Department of Clinical laboratory, St. Marianna University School of Medicine Hospital

2聖マリアンナ医科大学超音波センターUltrasound Examination Center, St. Marianna University School of Medicine Hospital

3聖マリアンナ医科大学放射線医学講座Department of Radiology, St. Marianna University School of Medicine

4聖マリアンナ医科大学病理診断科Department of Pathology, St. Marianna University School of Medicine Hospital

受付日:2021年10月11日Received: October 11, 2021
受理日:2022年8月10日Accepted: August 10, 2022
発行日:2022年12月1日Published: December 1, 2022
HTMLPDFEPUB3

患者は40代,女性.近医にて施行した超音波検査(以下US)で肝腫瘍を指摘され,当院紹介受診.USで肝S3に約23×22 mmの腫瘍を認めた.類円形,境界比較的明瞭,輪郭整で明らかな被膜を疑う所見は認めず,内部は高エコーと等エコーが混在していた.血流信号は腫瘍内部に拍動性血流が僅かに観察された.8年の経過で腫瘍は緩徐に増大し,約41×40 mmとなった.経過および画像所見より肝細胞癌(以下HCC)の否定が困難であった.造影ソナゾイドUS動脈相で早期濃染,門脈相以降で洗い出し,後血管相で不完全な欠損を認め,HCCを疑った.ダイナミック造影CTの動脈相で早期強濃染,門脈相以降で洗い出しを認め,HCCを疑った.MRI拡散強調像で拡散低下,ADCmapは低信号,EOBで造影欠損を認め,HCCを疑った.FDG-PETで肝腫瘍以外の領域に異常集積は認められなかった.患者の諸事情で8年の経過となっていたが,生検で肝原発神経内分泌腫瘍(以下PHNET)と診断され,手術が施行された.診断はPHNET(G2)であった.PHNETはまれな腫瘍であり,鑑別困難となる場合が多い.自験例は長期経過から発育速度が非常に緩徐な腫瘍であった.また,サイズは増大したが内部エコーに関しては著変なくPHNETの特徴的所見の可能性があり,鑑別の一助になる可能性がある.

Key words: primary hepatic neuroendocrine tumor(PHNET); ultrasonographic findings; contrast enhanced ultrasonography

This page was created on 2022-09-30T15:44:17.604+09:00
This page was last modified on 2022-11-16T14:06:00.000+09:00


このサイトは(株)国際文献社によって運用されています。